エメラルドグリーンの肌

ハロプロとか芝居とか漫画とかが好き。小説が書きたい。

NU版TRUMPキャスト別感想 武田クラウス&アレン前編 (2015年観劇当時)

今回は〈reverseクラウス〉
・散々男らしい男らしいと言われている武田クラウスっすよ。
男らしいっつーか、歴代で一番まともに先生してるクラウスだった。「真の狂人はよく知った隣人」系ホラーの基本みたいな。山浦クラウスもこの系譜だと勝手に思っている。
ちゃんと先生してるクラウスを見るのが映像の山浦クラウス以来なので、なんか懐かしくてホロっとするわし。
・客席に降りてアレン(猫)を探すシーン、最前列に座った方のレポで、陳内クラウスは客席に向かって小さくごめんなさいって片手を上げて探り探り降りていたのに対し(私もこのポーズ見た)、
武田クラウスはニコニコしたまま何の断りもなくドンっ!と降りてきて我が物顔で最前列をウロウロしたそうな。うーんナチュラルに狂っとるなー
・バンリちゃんとソフィを連れて、クラウスがクランの中を案内するシーン、闘技場にて格闘技を説明するとき。
グレイシー柔術の稽古シーンをやるが盛り上がらず武田クラウス「…地味ですね(キッパリ)」そのまま何事もなかったように説明を続ける。躊躇いなく切り捨てるのが武田クラウスだ!武田アレンもそういうとこある。
・早乙女ソフィに大塚バンリに武田クラウスって…reverse勢は少年ジャンプかよ!?無駄に強い、または強そうな人ばかり。躊躇いなく顔面に膝を入れそうな人たちによるTRUMP(なにそれ)
武田クラウスが強そうなのはやっぱり早乙女ソフィが強いにもほどがあるからだろうか。実際パンフレットの対談で大塚さんが「友貴は俺より強いから守る必要がない」と言ってたし、あの強いソフィと並ぶにはクラウスも物理的に強さが必要なのかも。
キャラ作り的にアレンとの対比こそがキモなのかとも思うけど、案外そうではなく対ソフィ中心。
・武田クラウスと陳内アレンは、森の中のダンスで心奪われてしまう瞬間がわりとはっきりわかる。武田クラウスと陳内アレンは水と油みたいな正反対だから、アレンの手がクラウスに届いた瞬間のクラウスの瞳の光とか、生々しくわかった。
前も言ったけど武田クラウスはダンスがマジでついていけず足のばったばった具合が見事。アレン役の時は陳内クラウスを振り回してるとは思えない姿。武田クラウスはリズム感とかなさそう。
・アレンを失ったことで、その間の100年の時の中で静かに壊れていったクラウスだけど、武田クラウスの壊れっぷりは陳内クラウスの比じゃないかもしれない。むしろ陳内クラウスとか、PEACEPIT版の山浦クラウスとかは、狂いきれないから苦しんだっぽさがある。
でも武田クラウスは完全に壊れたし完全に狂った。
この男は、ソフィを無理矢理噛んで不老不死にした後、ずーーーっと笑っている。身の毛もよだつくらい不気味にニタニタしとるのだ。
ソフィの前から姿を消す時もニヤニヤ。武田クラウスには、おそらくソフィがアレンに見えていたのだ、多分初めて会ったその日からずっと。
お友達を二度と苦しまない体にしてあげただけ、武田クラウスにはそういう気持ちしかなかったのでは?という意見をTwitterで見てポンと膝を打った。お友達を助けてあげたくらいの意識しかないのだ。
・でもやっぱり、早乙女ソフィの激しさと渡り合うならば、自然にこういう強くて狂ったクラウスになったのだろう。
こう…ストレートなキャラクター作りだな、と思った。人間くさいな、と。
不老不死になっても人間臭さが無くならないから、どうしても欲しかった友達を失った100年で完膚なきまでに壊れてしまったのだろうな。
クラウスがどうして不老不死になったのかは末満さんからまだ明かされていないけど、武田クラウスは元々は普通の人間だったんじゃないかな?と思わせるクラウスであったなぁ。
武田航平さんって役者さんを全然知らなかった私なんだけど、アレンのアプローチがあんなにも爽やかで可愛らしい少年キャラクターだったから爽やかなイメージを持ったのに、クラウスが「これ、役者さん同じ人か!?」ってくらい真逆なキャラクターだったから、芸風の広い人だなぁと感動したんよね。